国家ライセンス講習
国家資格(無人航空機操縦者技能証明制度)について
改正航空法が2022年12月5日から施行され、国家資格である「無人航空機の操縦者技能証明制度(操縦ライセンス制度)」が開始されました。従来の民間資格では、第三者上空での補助者なし目視外飛行(レベル4飛行)はできませんでしたが、それを実現するために創設された制度で、国が認めた国家資格となります。
ドローンの飛行にはレベル1~レベル4という4段階の規定が設けられております。改正航空法施工前はレベル3までの飛行しか認められていませんでした。しかし、改正航空法施工後レベル4の飛行が可能となったことで、今後はさらに産業・経済・社会に大きな変革をもたらすことと期待されています。
国家資格と民間資格
操縦の資格には国家資格(一等・二等・各種限定解除)と民間資格(JUIDA、DPA等)があり、ドローン(無人航空機)の飛行はリスク毎にカテゴリーの分類がされています。
【国家資格と民間資格の違い】
一等 無人航空機操縦士
レベル4飛行(有人地帯における補助者なし目視外飛行)を含むカテゴリーⅢ飛行を 【第一種機体認証を受けた無人航空機】を飛行させる場合であって、申請することより、飛行することができます。
【利用想定者】
目視外による第三者上空を飛行させる配送業等
二等 無人航空機操縦士
特定飛行のうち【DID上空・夜間・目視外・人又は物件から30m未満】飛行であり、【第二種機体認証を受けた無人航空機】を飛行させる場合、許可・承認を【不要】とすることができます 。
【利用想定者】
頻繁に申請が必要な点検・測量・空撮業者等
民間ライセンス(JUIDA等)
特定飛行外の飛行を行うことが多い方。
人口集中地区以外での日中・目視内飛行(規則対象外)
【利用想定者】
特定飛行の都度の申請を行える方・趣味で飛ばす方
国家資格取得の流れ
お申込みの前に【技能証明申請者番号】の取得が必要です。
詳しくはこちら
無人航空機操縦士の取得の流れ二通りあります。
①ドローンスクール等の登録講習機関に通い学科・実地の指導を受けてから、指定試験機関(日本海事協会)にて【座学と身体検査】の試験を受験する方法
②指定試験機関(日本海事協会)にて【実技と座学と身体検査】の直接試験を受験する方法
受講者の経験区分と講習時間
初学者
ドローン操縦未経験者や、ドローン資格を未保有の方は、初学者として、国家資格講習を受講することができます。経験者でも、民間資格未保有の方は初学者となります。
講習時間
【二等無人航空機操縦士(基本)】
座学:10時間以上
実技:10時間以上
【一等無人航空機操縦士(基本)】
座学:18時間以上
実技:50時間以上
経験者
各種ドローンの民間資格保有者や、SI-ドローンスクールの卒業生の方は、経験者として国家資格講習を受講することができます。卒業生以外の方は、資格が必要なります。
講習時間
【二等無人航空機操縦士(基本)】
座学:4時間以上
実技:2時間以上
【一等無人航空機操縦士(基本)】
座学:9時間以上
実技:10時間以上
講習料金
座学試験に合格済みの方
座学の試験に既に合格されている方は、合格証を提示することで、座学講習の免除を受けられます。
その場合は、座学講習分の費用が割引されます。
詳しい費用の詳細については、上記()内をご覧ください。
講習場所
座学会場
ドローンの基礎知識を学ぶ座学会場です。
SIドローンスクール
【千葉県市原市五井】または、
【オンライン座学】
二等練習・試験会場
JR浜野駅から徒歩1分の講習会場です。
パデル&フットサル晴れのち晴れ
千葉県千葉市中央区浜野町840
一等練習・試験会場
広い屋外で、高高度飛行練習など、屋外でしかできない飛行練習を行います。
VONDSグリーンパーク
千葉県市原市喜多890-1
ドローン講習で使用する機体
ドローンの操縦は、次の機種で行います。
※操縦はモード2で行います。
Phantom4 Pro+ V2.0
DJI社 Phantomシリーズの最高傑作として知られるドローンです。空撮の現場でもよく利用されており、テレビのロケ番組等でも利用されています。飛行騒音を低減したプロペラを使用し、従来のドローンより音が静かです。OcuSync HD伝送システムにより、リアルタイムの映像をより遠くまで安定して送ることができます。4K60fpsでのLog撮影が可能で、プロも使用するドローンとしてよく知られています。
Mavic3講習モデル
DJI社Mavic3シリーズに講習モデルが登場しました。今までは≪GPS機能をOFFにできない≫≪自動着陸機能をOFFにできない≫等の問題があり、講習で使用できませんでしたが、講習モデルとして様々な条件をクリアし、新たにリリースされました。
SI-ドローンスクールではいち早く導入し、国交省への申請も完了したため、Mavic3での国家資格取得講習を受講することができます。
講習申し込みから講習終了までの流れ
まずはお申込み
こちらの申込ページより、受講コース&ご希望日をお選びいただき、お申込みください。併せて約款もご確認ください。お支払い方法は、事前の銀行振込、もしくは事前のクレジットカード決済をお選びいただけます。ご不明な点は、お問い合わせください。
代金支払い
お申込みから5日後までにお支払い・お振込みをお願いいたします。お支払いの確認ができましたら、ご予約確定のメールをお送り致します。オンライン講習はMicrosoft Teamsにて行われます。ご入金確認後、専用のURLをメールにてお送り致します。
宿泊をなされる方は、会場近くのホテル等をご予約ください。
座学講習を受講
対面座学もしくは、オンライン座学を受講します。
座学講習を受けてからの実技講習となります。予めご了承ください。
対面座学の場合は、SI-Drone School市原五井事務所までお越しください。
対面座学の場合は、修了確認試験はありません。
オンライン座学講習の方は開始時間までにお繋ぎください。
オンライン座学の場合は、修了確認試験があります。
実技講習を受講
実技講習は、開催日により会場が異なります。
会場については、メールにて詳細をお送りいたしますのでご確認くださいませ。
講習開始10分前までには会場にお越しください。
修了試験を受講
実技講習が終わったら、修了試験となります。
修了試験に合格することで、講習終了となり、指定試験機関(日本海事協会)での試験時に実技試験が免除となります。
講習後の流れはこちらをご確認ください。
よくあるご質問
このコースを受講するだけで資格を取得できますか?
いいえ。こちらのコースは、国家資格を取得する際に、実技試験の免除を受けられるコースとなります。
こちらのコースを受講するだけでは、国家資格を取得することはできません。
座学と実技はバラバラの日程でもいいですか?
はい。先に座学をご受講いただければ、実技の受講日は1週間や2週間後でも問題ありません。
例)【座学受講日】 4/1
【実技1日目受講日】 4/7
【実技2日目受講日】 4/14
代金の支払い方法は?
代金のお支払い方法は、事前の銀行振込もしくは、事前のクレジットカード決済となります。
※クレジットカード決済は、Visa/Mastercard(R)/American Express/Diners Club/Discoverとなります。
この講習の費用を支払うタイミングは?
受講日1週間前までにお支払いください。お振込みの手数料はお客様にてご負担いただいております。ご理解のほどをお願いいたします。
代金を支払った後にキャンセルをしたら返金されますか?
下記ポリシーによりキャンセル料が発生致します。
参加日の変更をされる場合は事前にお問い合わせ下さい。
受講日7日以前:キャンセル料なし
受講日6日~3日前:受講料の30%の金額
受講日2日~前日:受講料の50%の金額
受講日当日:受講料の100%の金額
※銀行振込で既に決済されている場合は上記から振込手数料を引いた差額をご返金致します。
料金に何が含まれますか?
料金には、講習代(ドローン使用料含む)、 当スクールの修了証発行代、テキスト代、入学金および施設使用料が含まれています。
飲食費は含まれておりませんので、ご持参いただくか、講習会場付近にてお昼休み中にご購入なります。講習会場には飲み物の自動販売機がございます。
講習に遅刻しそうな場合の連絡先を教えてください。
事務局までお電話ください。090-9335-4679
修了試験に落ちたらどうなりますか?
補講を受けたのち、再試験を受けていただくか、再試験のみ受験することができます。
補講をご希望の方は、再試験の前に補講4時時間と、再試験1時間の合計5時間となり、補講&再試験費用は、税込68,750円となります。
再試験のみをご希望の方は、再試験1時間、税込22,000円となります。
公共交通機関(電車等)で通えますか?
問題ございません。屋外練習場は最寄り駅より距離がございますので事前にご相談下さい。