ドローン付き資格取得コース

ドローンと資格を同時にGET!
JUIDA認定講習費用
(操縦技能証明&安全運航管理者証明)
+
ドローンのセットで、
¥318,000(税込)
※セットのドローンはDJI Air2S Fly More Comboとなります。
セットドローン
DJI Air2S

5.4Kでの撮影が可能なネクストレベルの空撮ドローン
Mavic Air 2Sは、重量595gながら5.4Kでの撮影に対応する撮影性能を有し、飛行の安定性も高いドローンです。
折り畳み式のため、携帯性にも優れております。また、GPSを使用した自立飛行機能や、障害物回避機能など安全かつスマートな機能を多数搭載。
コンパクトな機体ながら、パワフルな性能を有しているため、趣味での空撮から、点検等の業務にも適したドローンです。
ドローンセット内容

機体 ×1、送信機 ×1、インテリジェントフライトバッテリー ×3、バッテリー充電器 ×1、AC電源ケーブル ×1、低ノイズプロペラ(ペア) ×6、RCケーブル(USBType-Cコネクター) ×1、RCケーブル(Lightningコネクター) ×1、RCケーブル(標準Micro-USBコネクター) ×1、ジンバルプロテクター ×1、Type-Cケーブル ×1、コントロールスティック1組(予備) ×1、NDフィルターセット(ND16/64/256) ×1、バッテリー充電ハブ ×1、バッテリーパワーバンクアダプター ×1、ショルダーバッグ ×1
無料サポート内容

- ●保険加入手続き
- ●無人航空機登録
- ●国交省への飛行申請
初めてのドローン購入の際は、複雑でわかりづらい、 これらの手続きのサポートをさせていただきます。※無人航空機の登録をしていない100g以上のドローンを屋外で飛行させるのは、違法行為となります。※万が一の事故に備え、保険には加入することをお勧めいたします。※国交省への申請は必要な場合にサポートいたします。
※保険加入費用や、機体登録費用は別途発生いたします。
DJI Air2S 実写映像
講習について
【ドローン付き】連日1日半+座学オンラインコース

法律やドローンの基礎知識などの座学講習をオンラインで行い、操縦技能講習を1日半にて行うコースです。
座学をオンラインにて行うことで、来校の手間を1日減らせるプランです。
【JUIDA認定 操縦技能証明資格】と【JUIDA認定 安全運航管理者証明資格】を取得できます。
費用 | ¥318,000(税込) |
---|---|
期間 | 1日半+オンライン座学講習1日 |
【ドローン付き】対面座学コース

操縦実技講習から座学講習まで2日半(座学1日+実技1日半)で講習するプランです。
座学も操縦も対面で教えます。オンライン講習が苦手な方や、座学を対面で教わりたい方におすすめです。
【JUIDA認定 操縦技能証明資格】と【JUIDA認定 安全運航管理者証明資格】を取得できます。
費用 | ¥348,000(税込) |
---|---|
期間 | 2日半 |
開催日程
よくあるご質問
団体割引は適用されますか?
申し訳ございませんが、ドローン付き講習は団体割引適用外となっております。
講習日当日にドローンを受け取れますか?
講習日当日にドローンはご準備いたしますが、人気ドローンのため、取り寄せ商品となってしまった場合は後日発送となる場合もございます。
予めご了承ください。
ドローンの初期設定を教えてくれますか?
講習当日にドローンが間に合えば、講習の合間に一緒に初期設定を行います。
別のドローンは準備できますか?
DJIの機体であれば、 DJI Air2S Fly More Combo 以外のドローンのご準備も可能です。申し込み時にその他ドローンをご選択いただきますと、別のドローンのセットもございます。
※生産が終了した商品や産業機は対象外となっております。
ドローンだけの購入は可能ですか?
ドローンのみの販売も行っております。
詳しくはお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ
料金に何が含まれますか?
料金には、講習代、テキスト代、 当スクールの修了証発行代、施設使用料、ドローンセット料金が含まれています。
講習当日にドローンを飛ばせますか?
講習当日は、受講生のドローンは保険に未加入のため、テストフライト以上の飛行は行えません。
※講習場所の規約上保険の加入が必要です。
※機体登録が済んでいないため、屋外会場での飛行はできません。